梅雨入りしましたね
福島県伊達市、福島市の皆さまこんにちは!
福島県伊達市の屋根・外壁塗装専門店 パンドル霜山です🦐🦞🦀
今年はサワガニを飼育してます。手長エビと同じ水槽に入れていたのですが脱走を繰り返していました。
たまには陸地を歩きたいのだろうなと思ってあまり気にしていなかったのですが、
朝起床して白いカーペットの上を横断するカニを発見したときに限界を感じ、水槽を分けました。
水槽の中に陸地スペースを作りたいなと思ってます。
だんだん凝り始めると止まらなくなるんですよね🦀🦀
☂️梅雨入りしましたね
福島県では6/14日(土)に梅雨入りが発表されましたね。
雨の日が続くと、雨水の流れが気になりやすく、雨樋のゆがみや詰まりなどのご相談が増える傾向にあります。
最近も、雨どい修理のご相談をいただき、現地を確認したところ、
過去の積雪や地震の影響と思われるゆがみが見つかりました。
☂️雨どいの不具合は気づきにくいことも
雨どいは高い位置にあるため、ふだんの生活では目に入りにくく、
ゆがみや外れといった不具合も見落とされがちです。
とくに積雪や地震のあとには、見た目に大きな変化がなくても金具がゆるんでいたり、角度がズレていたりすることがあります。
そのまま使い続けると、外壁や屋根に水がかかり続け、劣化や汚れにつながることも考えられます。
☂️小さなゆがみが、思わぬ影響を与えることもあります
雨どいの角度がわずかにずれているだけでも、水が正しく流れずに外壁や足元にかかることがあります。
雨水が特定の場所に集中して落ちるようになると、
その周囲の外壁にシミができたり、地面がぬかるんだりする原因に☔☔
また、水が当たり続けることでコケが発生しやすくなることもあり、
美観だけでなく、建物の耐久性にも少しずつ影響を及ぼすおそれがあります。
☂️気づいたタイミングで、軽く様子を見るだけでも
雨の日が続く梅雨の時期は、ふだん気づきにくい変化に目が向きやすくなります。
大きな不具合がなくても、気になったときに軽く様子を見ておくことで、
後々の不安や手間を減らせることもあるのかなと思います。
状態によっては点検だけでも対応できますので、気になったタイミングで少し気にかけていただけると安心です。
☂️さいごに
日々の暮らしの中では見えにくい場所ですが、雨どいは住まいを守る大切な部材のひとつです。
気づいたときに確認しておくことで、住まいを長く保つひとつのきっかけになればうれしいです😊😊🌸
\お見積無料!!
お気軽にご相談ください/
地域で塗装をお考えの方は、屋根・外壁塗装専門店パンドルに、どうぞお気軽にご相談ください。
パンドル YouTube!!
地域一番の塗装専門店を目指します!!
お電話のお問い合わせの際はブログを見ましたと一言頂けるとスムーズにご案内できます👍
ご来店の際も、『ホームページのブログを見ました』とスタッフにお伝えください📞
外壁塗装・屋根塗装をお考えのお客様はこの機会が大チャンスです😋🎵 ぜひ、パンドルへお問い合わせください✨
皆様からのお問い合わせお待ちしております😍🎶
住所:福島県伊達市片町20
フリーダイヤル:0120-583-731
TEL:024-583-2041