2025年11月11日 更新!
外壁塗装の工程をご紹介
福島県伊達市、福島市の皆さまこんにちは! 福島県伊達市の屋根・外壁塗装専門店 パンドル霜山です🎣🎣🎣 ✅塗装工事の流れ 塗装工事は、おうちを守るための大切なメンテナンスです。 「塗るだけではない」さまざまな工程が積み重なって、長持ちする仕上がりがつくられます。 ここでは、一般的な外壁塗装・屋根塗装の流れを、ご説明したいと思います😊😊🌸 足場を組む まず初めに行うのが、足場の設置です。 作業を安全に行うためだけでなく、 細かな部分まで丁寧に塗るために、足場は欠かせない設備です。 おうちが一時的に囲われるように見えますが、 工事が終わればそのまま撤去されますのでご安心ください。 高圧洗浄で汚れを落とす 次に、外壁や屋根についた汚れを高圧洗浄できれいにします。 ホコリ コケ・藻 カビ 古い塗膜の汚れ これらをしっかり落とすことで、塗料がきちんと密着し、 ムラのない仕上がりにつながります。 下地の補修 洗浄後は、外壁にひび(クラック)やコーキングの割れがないか確認し、必要に応じて補修します。 コーキングの打ち替えや打ち増し 小さなひび割れの補修 破風板や軒天の劣化チェック 見えにくい部分も丁寧に確認し、下地の状態を整えてから塗装に進みます。 下塗り いよいよ塗装工程です。 最初の塗りが「下塗り」 外壁材と塗料をしっかりくっつけるための“接着の役割”があります。 下塗りが十分でないと剥がれやムラの原因になるため、 塗装の仕上がりを左右する大切な工程です。 中塗り・上塗り 下塗りのあとに行うのが、中塗りと上塗りです。 2回に分けて塗ることで、塗膜の厚みが確保され、 色のムラを防ぐ 耐久性が高まる 艶や質感がきれいに整う などの効果があります。 「3回塗り」と言われるのは、 下塗り・中塗り・上塗りの3工程のことです。 付帯部分の塗装 外壁以外にも塗装できる部分があります。 雨樋 破風板(屋根の端) 軒天 戸袋・雨戸 小庇 などなど これらをまとめて塗ることで、おうち全体の印象が引き締まり、保護効果もアップします😌🌸🌟 最終チェック 最後は仕上がりの確認です。 塗り残し 色のムラ 細かな仕上げ 周辺の清掃 パンドルスタッフが細かい部分までチェックし、必要に応じて手直しを行います。 お客様と一緒に確認する場合も多く、安心していただける大切な工程です。 パンドルでは、2階の窓・サッシの拭き掃除のサービスを行っております😊🐝 次回のブログでご紹介できればなと思います。 まとめ 塗装工事は、ただ「塗る」だけではありません。 足場の設置から洗浄、下地補修、3回塗り、付帯部の仕上げまで、 たくさんの工程が重なって、おうちを長く守る塗膜がつくられます。 工事の流れを知ることで、安心して任せられるようになります。 パンドルからのご案内 パンドルでは、外壁・屋根の無料点検を行っております。 工事の流れが知りたい 塗装のタイミングが気になる 最近ひびや汚れが目につく そんな小さな気づきも、早めに見ておくことで大きな安心につながります。 福島県伊達市・福島市周辺の皆さまのお住まいを、 これからも安心して長く守れるようお手伝いします🎣🦐🌸 どうぞお気軽にお問い合わせください😊🎣🎣 👉お問い合わせはこちらから 🐝🐝無料相談、無料診断、無料お見積🐝🐝 👉過去のブログはこちらから 🌼🌼パンドルスタッフブログ一覧🌼🌼 \お見積無料!! お気軽にご相談ください/ 地域で塗装をお考えの方は、屋根・外壁塗装専門店パンドルに、どうぞお気軽にご相談ください。 パンドル YouTube!! https://youtu.be/CrBMczhkzVM 地域一番の塗装専門店を目指します!! お電話のお問い合わせの際はブログを見ましたと一言頂けるとスムーズにご案内できます👍 ご来店の際も、『ホームページのブログを見ました』とスタッフにお伝えください📞 外壁塗装・屋根塗装をお考えのお客様はこの機会が大チャンスです😋🎵 ぜひ、パンドルへお問い合わせください✨ 皆様からのお問い合わせお待ちしております😍🎶 住所:福島県伊達市片町20 フリーダイヤル:0120-583-731 TEL:024-583-2041 外壁塗装・屋根塗装のお問い合わせはこちらから!
続きはこちら
