塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします! 現場ブログ

塗装の知識の記事一覧

2025年8月26日 更新!
外壁塗装の費用を左右するポイントは?
福島県伊達市、福島市の皆さまこんにちは! 福島県伊達市の屋根・外壁塗装専門店 パンドル霜山です🦐🦞🦀 外壁塗装を検討するときに一番気になるのが「費用」ではないでしょうか? 見積りを取ってみると業者によって金額に差があり、「なぜこんなに違うの?」と不安になる方も多いです。 今回は、外壁塗装の費用を左右する主なポイントについて、ご紹介したいと思います😊😊🌼 1. 建物の大きさ・形状 建物が大きければ大きいほど、塗料の量や作業時間が増えるため費用も上がります。 また、凹凸の多いデザインや足場を組みにくい形状の建物は、作業に手間がかかるため費用に影響します。 2. 塗料の種類 塗料にはさまざまなグレードがあり、性能や耐久年数によって価格が変わります。 シリコン塗料:バランスが良く、コストも控えめ フッ素塗料:耐久性が高く、メンテナンス回数を減らせる 無機塗料:非常に高耐久で長期的にみるとお得 👉 「今の出費を抑えるか」「将来のメンテナンス回数を減らして総合的に節約するか」で選び方が変わります。 3. 下地の状態 外壁にひび割れや劣化が多い場合は、その補修作業が必要になります。 下地処理がしっかりできていないと、どんな塗料を塗っても長持ちしません。 つまり、下地補修の有無や範囲 が費用に直結します。 4. 足場の有無 外壁塗装では必ず足場を設置します。 足場代は数十万円かかることもあるため、屋根塗装やシーリング工事などを一緒に行えば、足場代を一度で済ませられます。 5. 業者の施工内容 「見積りの金額だけ」で判断するのは危険です。 下塗り・中塗り・上塗りの3工程が含まれているか 使用する塗料が明確に記載されているか 保証やアフターフォローがあるか といった内容もあわせて確認しましょう。 さいごに 外壁塗装の費用は「建物の大きさ」「塗料の種類」「下地の状態」「足場代」「施工内容」などによって変わります。 大切なのは「金額の安さ」だけでなく、どんな工事内容かをしっかり理解すること なのかなと思います。 パンドルでは、福島市・伊達市周辺のお客様に、わかりやすい見積書と丁寧な説明を心がけています。 「うちの場合はいくらくらいかかるの?」と気になった方は、ぜひお気軽にご相談くださいね😊🌸 気になることがありましたら、お気軽にこちらからお問い合わせください🎵 過去のブログはこちらから🌼         \お見積無料!! お気軽にご相談ください/ 地域で塗装をお考えの方は、屋根・外壁塗装専門店パンドルに、どうぞお気軽にご相談ください。 パンドル YouTube!! https://youtu.be/CrBMczhkzVM 地域一番の塗装専門店を目指します!! お電話のお問い合わせの際はブログを見ましたと一言頂けるとスムーズにご案内できます👍 ご来店の際も、『ホームページのブログを見ました』とスタッフにお伝えください📞 外壁塗装・屋根塗装をお考えのお客様はこの機会が大チャンスです😋🎵 ぜひ、パンドルへお問い合わせください✨ 皆様からのお問い合わせお待ちしております😍🎶 住所:福島県伊達市片町20 フリーダイヤル:0120-583-731 TEL:024-583-2041  外壁塗装・屋根塗装のお問い合わせはこちらから!

続きはこちら

2025年8月20日 更新!
シーリングの役割と打ち替え時期
福島県伊達市、福島市の皆さまこんにちは! 福島県伊達市の屋根・外壁塗装専門店 パンドル霜山です🦐🦞🦀 外壁や窓のまわりにあるゴムのような部分を見たことはありませんか? これは「シーリング(コーキング)」と呼ばれる建材で、普段はあまり意識されない部分ですが、実はお家を守るとても大切な役割をしています。 今回は、シーリングの役割と、打ち替えが必要になる目安時期についてわかりやすくご紹介します✨ シーリングの役割 シーリングは、外壁材の継ぎ目やサッシまわりなど、建物の「すき間」を埋めている材料です。 見た目はゴムのようにやわらかく、建物にとって次のような役割を持っています。 雨水の侵入を防ぐ 外壁のすき間から雨水が入り込むのを防ぎ、建物内部の木材や断熱材を守ります。 揺れや温度変化を吸収するクッション 外壁は日射や気温の変化で伸び縮みをしています。その動きをシーリングが吸収することで、ひび割れを防いでくれます。 建物の耐久性を保つ シーリングがしっかり機能していることで、建物全体を長持ちさせることにつながります。 つまり、シーリングは「お家の防水と耐久性を支える縁の下の力持ち」なのです😊 シーリング劣化のサイン シーリングは紫外線や雨風の影響で、少しずつ劣化していきます。 次のような症状が出てきたら要注意です。 ひび割れしている 外壁から剥がれてすき間ができている 表面が硬くなって弾力がなくなっている 痩せて(縮んで)しまい、溝ができている こうした劣化を放置すると、雨水が外壁の中に入り込み、雨漏りや建物内部の劣化につながってしまう可能性があります。 打ち替えの目安時期 一般的に、シーリングの寿命は 10年程度 と言われています。 ただし、日当たりや地域の気候によって劣化スピードは前後します。 特に、南向きや西日の当たる外壁は劣化が早まりやすいので注意が必要です。 また、シーリング工事は 外壁塗装と同じタイミングで行うのが効率的 です。 外壁塗装のときに一緒に打ち替えることで、足場代も一度で済み、建物全体を長持ちさせることにつながります。 まとめ シーリングは普段なかなか気にかけない部分ですが、雨水の侵入を防ぎ、外壁の動きを吸収してくれる大切な役割を担っています。 もし、ひび割れや剥がれといった劣化が見られる場合は、放置せずに早めにメンテナンスを行うことをおすすめします。 パンドルでは、福島市・伊達市周辺で無料診断を行っておりますので、 「うちのシーリングは大丈夫かな?」と気になった方は、お気軽にご相談くださいね。 お住まいの状態に合わせたご提案と、丁寧な点検を行っております😊😊🌸 気になることがありましたら、お気軽にこちらからお問い合わせくださいね🎵   \お見積無料!! お気軽にご相談ください/ 地域で塗装をお考えの方は、屋根・外壁塗装専門店パンドルに、どうぞお気軽にご相談ください。 パンドル YouTube!! https://youtu.be/CrBMczhkzVM 地域一番の塗装専門店を目指します!! お電話のお問い合わせの際はブログを見ましたと一言頂けるとスムーズにご案内できます👍 ご来店の際も、『ホームページのブログを見ました』とスタッフにお伝えください📞 外壁塗装・屋根塗装をお考えのお客様はこの機会が大チャンスです😋🎵 ぜひ、パンドルへお問い合わせください✨ 皆様からのお問い合わせお待ちしております😍🎶 住所:福島県伊達市片町20 フリーダイヤル:0120-583-731 TEL:024-583-2041  外壁塗装・屋根塗装のお問い合わせはこちらから!

続きはこちら

2025年8月12日 更新!
外壁を触ると白い粉がつく?それ、チョーキングかもしれません
福島県伊達市、福島市の皆さまこんにちは! 福島県伊達市の屋根・外壁塗装専門店 パンドル霜山です🦐🦞🦀 「外壁を何気なく触ったら、手に白い粉がついた」 そんな経験はありませんか? それは「チョーキング現象」と呼ばれる、外壁塗装の劣化サインのひとつです。 今回は、チョーキングが起きる原因や放置した場合のリスク、対処法についてご紹介します。 ✅ チョーキングってなに? 外壁の表面を指でこすったとき、白っぽい粉が手につく状態のことを「チョーキング(白亜化)」と呼びます。 これは、紫外線や雨風の影響で塗料の成分が分解され、顔料が粉状になって表面に出てきた状態です。 経年劣化によって、どんな塗装でもいずれは起こる現象です。 ✅ チョーキングを放置するとどうなるの? チョーキングそのものがすぐに問題を起こすわけではありませんが、 塗膜の防水性・保護機能が低下しているサインなので、放置は禁物です。 雨水が外壁内部にしみ込みやすくなる 外壁材の反り・割れ・コケの発生につながる 劣化が進行し、補修範囲が広がることも 外壁の素材そのものが傷む前に、早めの点検・再塗装を検討するのがおすすめです。 ✅ 自分でできるチョーキングの確認方法 とても簡単です。 晴れた日に外壁を手で軽くこすってみてください。 手に白い粉がつく → チョーキングの可能性大 黒っぽい粉がつく → 鉄部などのサビの可能性も 気になる場合は、写真を撮っておくと業者への相談もスムーズです。 ✅ チョーキングが見られたら、まずは無料点検を チョーキングは「そろそろ塗り替えのタイミングかも」という目安になります。 ただし、外壁の種類や過去の施工状況によって判断が異なるため、 正確な状態を知るにはプロの診断がおすすめです。 ✅さいごに 外壁を触ったときに手に白い粉がつく「チョーキング現象」は、塗装の劣化が進んでいるサインのひとつです。 見た目では分かりにくくても、防水性や保護機能が弱くなっていることがあります。 塗装のタイミングを逃さないためにも、気になることがあれば早めにご相談ください。 パンドルでは、お住まいの状態に合わせたご提案と、丁寧な点検を行っております😊😊🌸 気になることがありましたら、お気軽にこちらからお問い合わせくださいね🎵 過去のブログはこちらから🌼 \お見積無料!! お気軽にご相談ください/ 地域で塗装をお考えの方は、屋根・外壁塗装専門店パンドルに、どうぞお気軽にご相談ください。 パンドル YouTube!! https://youtu.be/CrBMczhkzVM 地域一番の塗装専門店を目指します!! お電話のお問い合わせの際はブログを見ましたと一言頂けるとスムーズにご案内できます👍 ご来店の際も、『ホームページのブログを見ました』とスタッフにお伝えください📞 外壁塗装・屋根塗装をお考えのお客様はこの機会が大チャンスです😋🎵 ぜひ、パンドルへお問い合わせください✨ 皆様からのお問い合わせお待ちしております😍🎶 住所:福島県伊達市片町20 フリーダイヤル:0120-583-731 TEL:024-583-2041  外壁塗装・屋根塗装のお問い合わせはこちらから!

続きはこちら

2025年8月4日 更新!
下塗りってなんのために必要なの?
福島県伊達市、福島市の皆さまこんにちは! 福島県伊達市の屋根・外壁塗装専門店 パンドル霜山です🦐🦞🦀 さてさて今日は、「下塗り」についてご紹介したいと思います。 外壁や屋根の塗装工事では、「下塗り・中塗り・上塗り」と、塗料を何回かに分けて塗っていきます。 このうち「下塗り」は、仕上がりには見えない部分ですが、とても大切な役割を持っています。 ■ 下塗りの役割とは? 下地と塗料をしっかり密着させる 外壁や屋根の素材と上塗り塗料は、そのままではくっつきにくい場合があります。 下塗り材には「接着剤」のような役割があり、塗料がしっかり定着するように整えてくれるのです。 傷んだ下地を整える 外壁が劣化していると、塗料を吸い込んでムラになってしまうことがあります。 下塗りは下地の吸い込みを抑え、表面をなだらかに整える働きもあります。 塗りムラや色ムラを防ぐ 特に濃い色や鮮やかな色を使う場合、下地の色が透けて見えることがあります。 下塗りで下地の色をカバーしておくと、仕上がりがきれいになります。 ■ 下塗りを省くとどうなる? 一見すると「見えない部分だから大丈夫そう」と思われるかもしれませんが、 下塗りを省いた塗装は、数年で剥がれてしまうおそれがあります。 また、艶ムラ・色ムラ・耐久性の低下といったトラブルにつながることもあるため、 当社ではどんな工事でも、下塗りから丁寧に行うことを大切にしています。 ■ 使用する下塗り材も状況に応じて変わります 下塗りには、シーラー・フィラーなどがあり、 外壁の状態や上塗りの種類に合わせて使い分けています。 たとえば… サイディングには透明のシーラー モルタル壁には微弾性フィラー など、下地との相性も考慮して選んでいます。 ■ さいごに 下塗りは、見た目にはほとんど残らない工程ですが、塗装の品質を支える“土台”のような存在です。 この工程をきちんと行うことで、上塗り塗料がしっかりと密着し、美しさや耐久性が長持ちする仕上がりにつながります。 パンドルでは、お客様のお住まいの状態に合わせて、最適な下塗り材の選定や丁寧な施工を行うことを大切にしています。 「どんな下塗り材を使うのか?」「何回塗るのか?」など、 気になることがあれば、お見積もりや診断時にもきちんとご説明いたしますので、どうぞ安心してご相談ください。 福島市・伊達市周辺で外壁や屋根の塗り替えをご検討中の方は、ぜひお気軽にパンドルまでお声がけくださいね😊🦐🌸 ぜひぜひこちらからお問い合わせください🎵     \お見積無料!! お気軽にご相談ください/ 地域で塗装をお考えの方は、屋根・外壁塗装専門店パンドルに、どうぞお気軽にご相談ください。 パンドル YouTube!! https://youtu.be/CrBMczhkzVM 地域一番の塗装専門店を目指します!! お電話のお問い合わせの際はブログを見ましたと一言頂けるとスムーズにご案内できます👍 ご来店の際も、『ホームページのブログを見ました』とスタッフにお伝えください📞 外壁塗装・屋根塗装をお考えのお客様はこの機会が大チャンスです😋🎵 ぜひ、パンドルへお問い合わせください✨ 皆様からのお問い合わせお待ちしております😍🎶 住所:福島県伊達市片町20 フリーダイヤル:0120-583-731 TEL:024-583-2041  外壁塗装・屋根塗装のお問い合わせはこちらから!

続きはこちら

2025年7月29日 更新!
艶あり・艶なしどっちがいい?
福島県伊達市、福島市の皆さまこんにちは! 福島県伊達市の屋根・外壁塗装専門店 パンドル霜山です🦐🦞🦀 最近は手長エビ釣りのことで頭がいっぱいです!!!!!! さて、外壁塗装を検討する際、「艶はどうしますか?」と聞かれて迷う方も多いのではないでしょうか。 艶には段階があり、「艶あり・7分艶・5分艶・3分艶・艶なし」といったバリエーションがあります。 今回は、艶のある仕上がり・艶を抑えた仕上がりの違いや、それぞれの特徴を比較してご紹介します。 ■ 見た目の印象の違い 種類 特徴・印象 艶あり 光沢があり、つるんとした明るい印象に。 新築のような見た目にしたい方におすすめ 艶なし 落ち着いたマットな質感。 周囲の景観に自然になじむ印象になります 「艶あり」の方が“塗った感”がはっきり出る仕上がりになるため、好みが分かれるポイントでもあります。 逆に「艶なし」は、控えめでシックな外観を好む方に人気です。 ■ 雨の流れやすさ・汚れのつきやすさ 艶の違いは、雨水の流れやすさや汚れの付きにくさにも影響します。 艶あり塗料は表面がなめらかで、雨水がスムーズに流れやすいため、汚れが付きにくい傾向があります。 雨が降るたびに汚れを一緒に洗い流してくれるような、「セルフクリーニング効果」が期待できる場面もあります。 一方で、艶を抑えた塗料は表面が少しざらっとした質感になり、やや汚れがつきやすくなる場合もあります。 ただし、塗料のグレードによっては艶に関係なく防汚性が高いものもありますので、 「艶」だけでなく「塗料の性能」も一緒に検討するのがおすすめです。 ■ 耐久性は同じ? 塗料のグレード(シリコン・フッ素など)が同じであれば、 艶あり/艶なしで大きな耐久性の差はありません。 ただし、製品によっては「艶なし」のバリエーションが少なかったり、 艶を落とすことで若干性能が変わるケースもあるため、塗料選びの際には注意が必要です。 ■ さいごに:好み+環境で選ぶのが正解です 艶あり・艶なしにはそれぞれメリットがあります。 明るく見せたい → 艶あり 落ち着いた印象にしたい → 艶なし 雨や汚れが気になる立地 → 艶ありがやや有利 周囲の家並みに合わせたい → 艶の控えめな仕上がりがおすすめ     実際の施工事例やカラーサンプルを見ながら、イメージをふくらませてみるのがおすすめです。 塗り板で艶感を比較することもできますよ😊😊🌸 気になるところがあれば、こちらからお問い合わせくださいね🎵   \お見積無料!! お気軽にご相談ください/ 地域で塗装をお考えの方は、屋根・外壁塗装専門店パンドルに、どうぞお気軽にご相談ください。 パンドル YouTube!! https://youtu.be/CrBMczhkzVM 地域一番の塗装専門店を目指します!! お電話のお問い合わせの際はブログを見ましたと一言頂けるとスムーズにご案内できます👍 ご来店の際も、『ホームページのブログを見ました』とスタッフにお伝えください📞 外壁塗装・屋根塗装をお考えのお客様はこの機会が大チャンスです😋🎵 ぜひ、パンドルへお問い合わせください✨ 皆様からのお問い合わせお待ちしております😍🎶 住所:福島県伊達市片町20 フリーダイヤル:0120-583-731 TEL:024-583-2041  外壁塗装・屋根塗装のお問い合わせはこちらから!

続きはこちら

2025年7月8日 更新!
夏の強い日差しで傷む場所
福島県伊達市、福島市の皆さまこんにちは! 福島県伊達市の屋根・外壁塗装専門店 パンドル霜山です🦐🦞🦀 日差しの強い日が続くようになりましたね🌞🌞 この季節、外壁や屋根などの「外装部分」は特に紫外線の影響を受けやすく、知らないうちに劣化が進んでいるケースもあります。 今回は、夏場に注意したい外装の傷みと、そのチェックポイントを整理しました😊😊🌸🌸 外壁の色あせ・チョーキング 紫外線にさらされ続けることで、塗膜の表面が分解され、色あせやチョーキング(表面に白い粉が出る現象)が起こります。 これは塗膜の防水性が低下しているサインで、放置すると雨水が壁材に浸透し、建物本体に影響を及ぼすおそれがあります。 特に南面・西面の外壁は、直射日光の影響を強く受けるため要注意です。 屋根の塗膜劣化・ひび割れ 夏場、屋根の表面温度は60℃を超えることもあり、塗膜にとっては過酷な環境です。 高温による劣化や、膨張・収縮を繰り返すことで、塗膜のひび割れが生じることがあります。 屋根は目視での確認が難しい場所ですが、定期的な点検を行うことで劣化の早期発見につながります。 雨樋や鉄部の変形・サビ 樹脂製の雨樋は、熱によってたわみが生じることがあります。 また、鉄部は塗膜の劣化によりサビが進行しやすくなります。特に、金具や水切りなどの細かい部位は見落とされがちです。 いずれも、症状が進行すると補修費用がかさむため、早めの対応が望ましい部位です。 まとめ 夏場の強い日差しは、建物の外装にとって大きな負担になります。 色あせ、白い粉、ひび割れ、サビなどが見られる場合は、塗膜の保護機能が弱まっている可能性があります。 「これは大丈夫かな?」と思うような症状でも、気になる点があればお気軽にご相談ください。 現地の状況を確認し、必要に応じて補修や塗装をご提案させていただきます🥰🐣 \お見積無料!! お気軽にご相談ください/ 地域で塗装をお考えの方は、屋根・外壁塗装専門店パンドルに、どうぞお気軽にご相談ください。 パンドル YouTube!! https://youtu.be/CrBMczhkzVM 地域一番の塗装専門店を目指します!! お電話のお問い合わせの際はブログを見ましたと一言頂けるとスムーズにご案内できます👍 ご来店の際も、『ホームページのブログを見ました』とスタッフにお伝えください📞 外壁塗装・屋根塗装をお考えのお客様はこの機会が大チャンスです😋🎵 ぜひ、パンドルへお問い合わせください✨ 皆様からのお問い合わせお待ちしております😍🎶 住所:福島県伊達市片町20 フリーダイヤル:0120-583-731 TEL:024-583-2041  外壁塗装・屋根塗装のお問い合わせはこちらから!

続きはこちら

2025年6月3日 更新!
外壁のメンテナンス、10年放置するとどうなる?
福島県伊達市、福島市の皆さまこんにちは! 福島県伊達市の屋根・外壁塗装専門店 パンドル霜山です🦐🦞🦀   実は先日から手長エビを飼育しています 警戒心が強いのかじっと観察していると餌を食べてくれないので なかなか餌を食べるところを観察できないでいます。 あの長い手をどう使って餌を食べるのかとても気になります🦞🦞   さて今日は、 「外壁のメンテナンスを10年放置するとどうなるのか?」をわかりやすくご紹介したいできればと思います。 「外壁って、そんなに頻繁に塗り替えなくても大丈夫でしょ?」 そう思っている方、実は少なくありません。 でも実は、何もしないまま10年、15年と経つと、建物への影響は思ったよりも大きくなってしまうことも…😵‍💫😵‍💫 ✅ 1. 見た目が古びてくる 毎日少しずつ進む劣化は、なかなか気づきにくいもの。 でも紫外線や雨風にさらされているうちに、外壁の色はだんだんとあせて、ツヤがなくなっていきます。 最初は「ちょっとくすんできたかな?」くらいでも、気づけば家全体が暗く見えてしまうこともあります。 見た目が古くなると、実際の築年数よりも“古びた印象”を与えてしまうのが少しもったいないのかなと思います。 ✅ 2. ひび割れや塗膜のはがれが出てくる 塗装の膜(塗膜)は、外壁を守る「バリア」のような存在。 これが劣化してくると、表面にヘアークラック(細かいひび)が現れたり、塗料がぽろっとはがれてくることがあります。 この状態になると、雨水や湿気がどんどん中に入り込んでしまい、外壁の下地や建物自体を傷める原因にもなります。 見た目の問題だけでなく、構造への影響も出てくるのがこの段階です。 ✅ 3. シーリングが劣化して水が入りやすくなる サイディング外壁に使われる「シーリング」は、弾力性のあるゴムのような素材。 本来は、外壁材のすき間をぴったり埋めて、雨水の侵入を防いでくれています。 でも年数が経つと、シーリングは硬くなり、縮んだりひび割れたりしてしまいます。 そこから水が染み込むと、壁の中にカビが生えたり、木材が腐ったりすることもあるため、注意が必要です。 ✅ 4. 補修費用が高くつくことも… 外壁の劣化が軽いうちなら「再塗装」で済むことも、 放置して症状が進むと、外壁材の交換や、大がかりな補修が必要になることもあります。 結果的に、工期も費用もかさんでしまい、 「もっと早く気づいていれば…」と後悔するケースも少なくありません。 ☘️ さいごに:10年を目安に、まずは点検から 外壁って、毎日見ていると劣化に気づきにくいもの。 でも、ふと「色がくすんできたかも」「壁に線が入ってる?」と感じたときが、実はちょうどいい見直しのタイミングかもしれません。 無理にすぐ塗り替えなくても、まずは今の状態を知ることが大切なのかなと思います。 必要なら塗装を、まだ大丈夫なら次の目安を。 私たちは、そんな風にお客様に合わせたご提案を大切にしています😊😊 もちろん点検だけでも大歓迎です! こちらからお待ちしております😊😊🌸     \お見積無料!! お気軽にご相談ください/ 地域で塗装をお考えの方は、屋根・外壁塗装専門店パンドルに、どうぞお気軽にご相談ください。 パンドル YouTube!! https://youtu.be/CrBMczhkzVM 地域一番の塗装専門店を目指します!! お電話のお問い合わせの際はブログを見ましたと一言頂けるとスムーズにご案内できます👍 ご来店の際も、『ホームページのブログを見ました』とスタッフにお伝えください📞 外壁塗装・屋根塗装をお考えのお客様はこの機会が大チャンスです😋🎵 ぜひ、パンドルへお問い合わせください✨ 皆様からのお問い合わせお待ちしております😍🎶 住所:福島県伊達市片町20 フリーダイヤル:0120-583-731 TEL:024-583-2041  外壁塗装・屋根塗装のお問い合わせはこちらから!      

続きはこちら

2025年5月20日 更新!
塗り板で色えらびしてみませんか?
福島県伊達市、福島市の皆さまこんにちは! 福島県伊達市の屋根・外壁塗装専門店 パンドル霜山です🦐🦞🦀 めだかの卵を手に入れました! どんなめだかが生まれてくるのかとても楽しみです。 生まれたてのめだかの赤ちゃんにゾウリムシをあげると、元気いっぱい大きくなるらしいです。 さっそく生まれたらゾウリムシをあげたいと思います!!!! そんなわたしは先週、外壁の色選びに悩まれているお客様の現場へ塗り板を届けてまいりました。 📌 “塗り板”とは? 実際に使用する塗料をA4サイズほどの板に塗った、リアルなサンプルです。 色見本帳の小さなチップとは違い、 実際の外壁材に近い質感 太陽光や影での見え方 ツヤ感や色の深み などを、しっかりと目で見て確かめることができます。 ✅ こんな進め方、おすすめです 色見本帳、もしくはカラーシュミレーターで気になる色を3~5色ほどピックアップ その色の塗り板を取り寄せて実物確認 実際に建物の壁に立てかけて比較・検討 ご希望に合わせて微調整もOK! はじめは迷われていたお客様も、 塗り板を見て「なるほど、こういう感じか」と納得され、 安心して色をお選びいただけました。 “実物に近い見え方”で確認できる塗り板は、とても心強いツールになるのだなと実感できた出来事でした。 🏘️ 近隣との調和も意識できる 福島市や伊達市では、昔からの住宅街と新しいお家が混在している地域も多く、 「せっかくなら、まわりのお家とも調和のとれた色にしたい」 という方も少なくありません。 塗り板を実際に建物にあててみると、 近くのお家とのバランスや、通りから見たときの印象までチェックできます。 「ちょっと落ち着いた色の方が、このあたりの雰囲気に合うかも」 「まわりと同じような色でも、ツヤの違いで個性が出せるね」など、 塗り板があると、隣のお家の色味との相性や、 街並みにどう馴染むかといった視点でも検討しやすくなるのかなと思います。 🎨 さいごに 塗り替えはメンテナンスとしての側面もありますが、色選びも楽しんでいただけたら嬉しいです。 「思っていた以上にいい色になった!」 そんなふうに思っていただけるよう、私たちがしっかりサポートいたします😊😊🌸 「こんなこと聞いてもいいのかな?」と思うことでも大丈夫です。 小さなことからでも、こちらからお気軽にご相談くださいね。   \お見積無料!! お気軽にご相談ください/ 地域で塗装をお考えの方は、屋根・外壁塗装専門店パンドルに、どうぞお気軽にご相談ください。 パンドル YouTube!! https://youtu.be/CrBMczhkzVM 地域一番の塗装専門店を目指します!! お電話のお問い合わせの際はブログを見ましたと一言頂けるとスムーズにご案内できます👍 ご来店の際も、『ホームページのブログを見ました』とスタッフにお伝えください📞 外壁塗装・屋根塗装をお考えのお客様はこの機会が大チャンスです😋🎵 ぜひ、パンドルへお問い合わせください✨ 皆様からのお問い合わせお待ちしております😍🎶 住所:福島県伊達市片町20 フリーダイヤル:0120-583-731 TEL:024-583-2041  外壁塗装・屋根塗装のお問い合わせはこちらから!

続きはこちら

2025年5月7日 更新!
おしゃれ外壁にはクリア塗装
福島県伊達市、福島市の皆さまこんにちは! 福島県伊達市の屋根・外壁塗装専門店 パンドル霜山です🦐🦞🦀   実はこの連休中にサワガニを捕まえました!!!!🦀🦀🦀 最終目標はサンショウウオを見つけることです!   先日クリア塗装ご希望のお客様からご相談をいただきましたので、本日はクリア塗装についてご紹介できたらなと思います😊😊   【1】クリア塗装って、どんな塗料? クリア塗装は、透明な塗料のことです。 普通の塗料のように色はついていないので、 「今の外壁のデザインや模様をそのまま残したい!」という方にぴったりです。 たとえばレンガ調や木目調、石風のサイディングなど、 おしゃれな柄の外壁をせっかくなら塗りつぶしたくないですよね。 そんな時に活躍するのが、クリア塗装なんです。 【2】どんなメリットがあるの? ✅見た目はそのまま、でもしっかり守る 透明だけど、紫外線や雨風から外壁をしっかり守ってくれます。 ちょっとしたツヤが出て、新築みたいな輝きが戻ることも😊😊🌟 ✅外壁の素材感を活かせる せっかく気に入って選んだ外壁の色や模様を 塗りつぶさず、自然な風合いを長く楽しめます。 ✅早めのメンテナンスで劣化を防げる 劣化が進む前に塗っておくことで、 外壁の傷みを防いで、将来の補修費も抑えられる可能性もあります。 【3】こんな方におすすめです! ・今の外壁の見た目が気に入っている ・「塗った感」が出るのはちょっと苦手… ・まだそんなに傷んでないけど、そろそろメンテナンスしたい そんな方には、クリア塗装がとても合っていると思います😊🌼 【4】ちょっとだけ注意も 透明だからこそ、外壁の状態がそのまま見えるという特徴もあります。 ひび割れや汚れ、色あせがひどいと、仕上がりに影響が出ることも。 できるだけ外壁がきれいなうちに塗るのが、クリア塗装を選べるコツです! 「今はまだいいかな…」と思っていても、 タイミングを逃すと、クリアでは対応できなくなることもあります。 早めのチェック、大事なんです🌼 【5】さいごに 塗装というと「色を変えるもの」と思われがちですが、 色を変えずに“守る”という選択肢もあるんです。 大切なおうちを、できるだけ長くきれいに保ちたい。 そんな方に、クリア塗装はとてもおすすめです🌸 クリア塗装ができるかどうかは、おうちの状態によって変わります。 「うちにもできるかな?」と思ったら、どうぞお気軽にご相談くださいね。 こちらからお待ちしております😊😊🌸     \お見積無料!! お気軽にご相談ください/ 地域で塗装をお考えの方は、屋根・外壁塗装専門店パンドルに、どうぞお気軽にご相談ください。 パンドル YouTube!! https://youtu.be/CrBMczhkzVM 地域一番の塗装専門店を目指します!! お電話のお問い合わせの際はブログを見ましたと一言頂けるとスムーズにご案内できます👍 ご来店の際も、『ホームページのブログを見ました』とスタッフにお伝えください📞 外壁塗装・屋根塗装をお考えのお客様はこの機会が大チャンスです😋🎵 ぜひ、パンドルへお問い合わせください✨ 皆様からのお問い合わせお待ちしております😍🎶 住所:福島県伊達市片町20 フリーダイヤル:0120-583-731 TEL:024-583-2041  外壁塗装・屋根塗装のお問い合わせはこちらから!      

続きはこちら