艶あり・艶なしどっちがいい?
福島県伊達市、福島市の皆さまこんにちは!
福島県伊達市の屋根・外壁塗装専門店 パンドル霜山です🦐🦞🦀
最近は手長エビ釣りのことで頭がいっぱいです!!!!!!
さて、外壁塗装を検討する際、「艶はどうしますか?」と聞かれて迷う方も多いのではないでしょうか。
艶には段階があり、「艶あり・7分艶・5分艶・3分艶・艶なし」といったバリエーションがあります。
今回は、艶のある仕上がり・艶を抑えた仕上がりの違いや、それぞれの特徴を比較してご紹介します。
■ 見た目の印象の違い
種類 | 特徴・印象 |
---|---|
艶あり | 光沢があり、つるんとした明るい印象に。 新築のような見た目にしたい方におすすめ |
艶なし | 落ち着いたマットな質感。 周囲の景観に自然になじむ印象になります |
「艶あり」の方が“塗った感”がはっきり出る仕上がりになるため、好みが分かれるポイントでもあります。
逆に「艶なし」は、控えめでシックな外観を好む方に人気です。
■ 雨の流れやすさ・汚れのつきやすさ
艶の違いは、雨水の流れやすさや汚れの付きにくさにも影響します。
艶あり塗料は表面がなめらかで、雨水がスムーズに流れやすいため、汚れが付きにくい傾向があります。
雨が降るたびに汚れを一緒に洗い流してくれるような、「セルフクリーニング効果」が期待できる場面もあります。
一方で、艶を抑えた塗料は表面が少しざらっとした質感になり、やや汚れがつきやすくなる場合もあります。
ただし、塗料のグレードによっては艶に関係なく防汚性が高いものもありますので、
「艶」だけでなく「塗料の性能」も一緒に検討するのがおすすめです。
■ 耐久性は同じ?
塗料のグレード(シリコン・フッ素など)が同じであれば、
艶あり/艶なしで大きな耐久性の差はありません。
ただし、製品によっては「艶なし」のバリエーションが少なかったり、
艶を落とすことで若干性能が変わるケースもあるため、塗料選びの際には注意が必要です。
■ さいごに:好み+環境で選ぶのが正解です
艶あり・艶なしにはそれぞれメリットがあります。
-
明るく見せたい → 艶あり
-
落ち着いた印象にしたい → 艶なし
-
雨や汚れが気になる立地 → 艶ありがやや有利
-
周囲の家並みに合わせたい → 艶の控えめな仕上がりがおすすめ
実際の施工事例やカラーサンプルを見ながら、イメージをふくらませてみるのがおすすめです。
塗り板で艶感を比較することもできますよ😊😊🌸
気になるところがあれば、こちらからお問い合わせくださいね🎵
\お見積無料!!
お気軽にご相談ください/
地域で塗装をお考えの方は、屋根・外壁塗装専門店パンドルに、どうぞお気軽にご相談ください。
パンドル YouTube!!
地域一番の塗装専門店を目指します!!
お電話のお問い合わせの際はブログを見ましたと一言頂けるとスムーズにご案内できます👍
ご来店の際も、『ホームページのブログを見ました』とスタッフにお伝えください📞
外壁塗装・屋根塗装をお考えのお客様はこの機会が大チャンスです😋🎵 ぜひ、パンドルへお問い合わせください✨
皆様からのお問い合わせお待ちしております😍🎶
住所:福島県伊達市片町20
フリーダイヤル:0120-583-731
TEL:024-583-2041