夏の強い日差しで傷む場所
福島県伊達市、福島市の皆さまこんにちは!
福島県伊達市の屋根・外壁塗装専門店 パンドル霜山です🦐🦞🦀
日差しの強い日が続くようになりましたね🌞🌞
この季節、外壁や屋根などの「外装部分」は特に紫外線の影響を受けやすく、知らないうちに劣化が進んでいるケースもあります。
今回は、夏場に注意したい外装の傷みと、そのチェックポイントを整理しました😊😊🌸🌸
外壁の色あせ・チョーキング
紫外線にさらされ続けることで、塗膜の表面が分解され、色あせやチョーキング(表面に白い粉が出る現象)が起こります。
これは塗膜の防水性が低下しているサインで、放置すると雨水が壁材に浸透し、建物本体に影響を及ぼすおそれがあります。
特に南面・西面の外壁は、直射日光の影響を強く受けるため要注意です。
屋根の塗膜劣化・ひび割れ
夏場、屋根の表面温度は60℃を超えることもあり、塗膜にとっては過酷な環境です。
高温による劣化や、膨張・収縮を繰り返すことで、塗膜のひび割れが生じることがあります。
屋根は目視での確認が難しい場所ですが、定期的な点検を行うことで劣化の早期発見につながります。
雨樋や鉄部の変形・サビ
樹脂製の雨樋は、熱によってたわみが生じることがあります。
また、鉄部は塗膜の劣化によりサビが進行しやすくなります。特に、金具や水切りなどの細かい部位は見落とされがちです。
いずれも、症状が進行すると補修費用がかさむため、早めの対応が望ましい部位です。
まとめ
夏場の強い日差しは、建物の外装にとって大きな負担になります。
色あせ、白い粉、ひび割れ、サビなどが見られる場合は、塗膜の保護機能が弱まっている可能性があります。
「これは大丈夫かな?」と思うような症状でも、気になる点があればお気軽にご相談ください。
現地の状況を確認し、必要に応じて補修や塗装をご提案させていただきます🥰🐣
\お見積無料!!
お気軽にご相談ください/
地域で塗装をお考えの方は、屋根・外壁塗装専門店パンドルに、どうぞお気軽にご相談ください。
パンドル YouTube!!
地域一番の塗装専門店を目指します!!
お電話のお問い合わせの際はブログを見ましたと一言頂けるとスムーズにご案内できます👍
ご来店の際も、『ホームページのブログを見ました』とスタッフにお伝えください📞
外壁塗装・屋根塗装をお考えのお客様はこの機会が大チャンスです😋🎵 ぜひ、パンドルへお問い合わせください✨
皆様からのお問い合わせお待ちしております😍🎶
住所:福島県伊達市片町20
フリーダイヤル:0120-583-731
TEL:024-583-2041