塗料の「基本のき」
福島県伊達市、福島市の皆さまこんにちは!
福島県伊達市の屋根・外壁塗装専門店 パンドル霜山です🦐🦞🦀
まもなく5月になりますね、今年も小さなエビを捕まえたいと思ってます!
田んぼの用水路、U字構になっていないところを教えてもらったので田植えの前に何回か通いたいところです🦐🦐
実は先日現場調査に同行させてもらい、勉強してまいりました。
先日のお客様はクリア塗装ご希望だったのですが、、
今日のブログは「塗料の基本のき」についてです!
外壁や屋根の塗り替えを考えるとき、
「シリコン?フッ素?」「水性?油性?」なんて言葉が出てくると、
「よくわからないけど、詳しい人に任せよう…」ってなりがちですよね。もちろん、専門的なことは業者に任せても大丈夫ですが、
ほんの少しだけ“塗料のこと”を知っておくと、安心感が増すのかなと思います。
今回は、塗装が初めての方でもわかりやすいように、「塗料の基本のき」をご紹介していきます。
Contents
【1】塗料って、なにからできてるの?
「塗料=色をつける液体」と思われがちですが、実は色だけでなく、“おうちを守るチカラ”も持っています。
塗料は、主にこの3つの成分でできています👇
-
樹脂(じゅし)…塗料の性格を決めるもの。耐久性や価格に関わる
-
顔料(がんりょう)…色をつけるもの
-
溶剤や水…液体にするための成分。乾くと蒸発します
この3つのバランスで、「長持ちするかどうか」や「見た目の仕上がり」が変わってきます。
【2】“樹脂の種類”で、塗料の性能は大きく変わる
外壁塗装に使われる塗料の違いは、主にこの「樹脂」の種類によって決まります。
よく聞く名前には、こんな特徴があります👇
種類 | 特徴 | 耐久目安 |
---|---|---|
ウレタン | 安価・やわらかい仕上がり | 約5〜8年 |
シリコン | バランスが良く、主流 | 約10〜13年 |
フッ素 | 高耐久・価格も高め | 約15〜20年 |
無機 | 紫外線に強く、超長持ち | 約20年〜 |
「価格と耐久性、どちらを優先するか?」で選び方が変わります。
たとえば「あと10年くらい住む予定」なら、シリコンでも充分。
「長くメンテナンスしたくない」という方にはフッ素や無機もおすすめです😊😊🌸
【3】水性?油性?塗料の“塗り方”にも違いがあります
タイプ | 特徴 | 向いている場所・注意点 |
---|---|---|
水性 | 環境にやさしく、においも少ない | 外壁全体など、一般住宅向け。雨の日は施工不可 |
油性 | 密着力が強く、耐久性あり | 鉄部・雨戸・木部などに向いている。においが強め |
最近は技術が進化して、水性塗料の性能もとても高くなっています。
とはいえ場所によっては、油性塗料の方が適していることも。
「どちらがいいか」は、塗る場所や素材によっても変わるんです。
【4】「いちばんいい塗料はどれ?」の答えは…
実は、「絶対にこれが正解!」という塗料はありません。
大事なのは「そのおうちに合っているか」「今後の暮らしに合っているか」。
たとえば…
-
費用をおさえて手軽に → ウレタンやシリコン
-
できるだけ長持ちさせたい → フッ素や無機
【5】最後に
迷ったときは、おうちの状態と住まい方に合わせて、いちばん“ちょうどいい”選び方を一緒に見つけていきましょう。
「塗料って難しそう…」と思っていた方に、少しでも「なるほど!」が届いていたら嬉しいです。
おうちを守るための大事な材料だからこそ、安心して選んでもらいたいなと思っています。
もし「うちにはどれが合うの?」と気になったら、いつでもご相談ください🌿
ご相談・お見積もりはいつでも無料です。お気軽にご連絡くださいね。
次回は先日のお客様がご希望されていたクリア塗装について書きたいと思います😊😊
\お見積無料!!
お気軽にご相談ください/
地域で塗装をお考えの方は、屋根・外壁塗装専門店パンドルに、どうぞお気軽にご相談ください。
パンドル YouTube!!
地域一番の塗装専門店を目指します!!
お電話のお問い合わせの際はブログを見ましたと一言頂けるとスムーズにご案内できます👍
ご来店の際も、『ホームページのブログを見ました』とスタッフにお伝えください📞
外壁塗装・屋根塗装をお考えのお客様はこの機会が大チャンスです😋🎵 ぜひ、パンドルへお問い合わせください✨
皆様からのお問い合わせお待ちしております😍🎶
住所:福島県伊達市片町20
フリーダイヤル:0120-583-731
TEL:024-583-2041